こんにちは! ないにこ(@nainiko25)です☆
「日本人は金融リテラシーが低い!」というのは投資をしている人の多くが思うところかと思います。
そのような現状を打開し金融リテラシーを上げるためには子供の頃からお金についての教育が必要と言う方もいますし、それも1つの手と私も思います。
先日、2022年度から高校の家庭科の授業で「資産形成」の視点に触れるよう新学習指導要領が規定されました。
高校からでは遅いのでは?先生が投資について教えられるのか?など色々いちゃもんがついているようですが、そういった試みは良いと思います。
たしかに私も学校でお金について勉強したのって小学校か中学校で「税」について教えてもらったことくらいしか覚えていなくて、内容なんてその当時はよくわかりませんでした。
それは「お金」自体の勉強がされていない状態でいきなり「税」について勉強させられたからかな?と今勝手に思っています(授業はあったかもしれないけど記憶は抜けている)。
それではどうすれば子供に「お金」について興味を持ってもらったり、理解を深めてもらえるのでしょうか?
まずは身近なお金から
皆さん自身は自分の親の年収や資産額をご存じですか?
住んでいる(た)家の購入金額やローン残高はご存じですか?
皆さんがある程度の大人であればある程度は推測出来るのかもしれませんが、親から直々に教えてもらった方はほとんどいないと思っています。
逆に早々に教えてもらっている方が居ればその家庭はおそらく金融リテラシーも高く、恐らく投資も行っている可能性が非常に高いと思われます。
私は両親の現役時代の年収を知りませんし、資産額も知りません。
家の購入金額はポッと父が話してくれたことはありましたが・・・。
このような環境であれば子供も、あれ欲しいこれ欲しいと何とでも言えてしまうでしょう。そんなに買うお金の余裕がないのも知らないのですから。
もし子供に、
お金いくら持ってるの~?
と聞かれても恐らくはぐらかして具体的な金額を答えてくれる親はほぼいないでしょう。
それは子供が7歳でも20歳でも何歳であってもだと思います。
そして私が教える側の当事者になったとしてもおそらく具体的な金額は答えないでしょう(笑)
言えたとしても子供の年齢にもよりますが、まだ幼ければ、
大学卒業してから働いてすぐ貰えるお給料が約20万円だよ~
くらいであとは想像させるくらいしか出来ないでしょう。
20万円がどのくらいの価値なのかを伝えるのも難しいですよね。
20万円でプリンが〇〇個買えるよ~!
くらいが限界です(笑)
なぜ教えたくないのか?
私も結局教えたくないと考えてしまうのですが子供に年収や資産額を教えるのはリスクなのでしょうか?
未就学児~小学校低学年の子供の場合
ここでは子供を「未就学児~小学生低学年」と想定してみましょう。
その際の教えるリスクとして考えられるのは、
でしょうか。
ここから波及するリスク、というか良くない事は色々あるのかもしれません。
そのばらした金額が大きくても少なくてもそれをネタにいじめられたり、妬まれたりしてしまうのかもしれません。
莫大な金額であれば最悪、泥棒に入る候補の家にリストアップされてしまうかもしれません。
こう考えると「未就学児~小学生低学年」相手であれば、やはり具体的な金額は伏せた方がいいのかもしれませんね。
他の友達には言わないでね!
って釘を刺しても無理な年齢でしょうしね(笑)
それでもやはりお金の価値や大切さはうまく教えていきたいですよね・・・。
小学校高学年以上の子供の場合
小学校高学年以上くらいの子供であれば、言わない方がいい事は自分で考えて他言しない事も出来るのではと思っています。
そのような子供の場合、年収について教えるリスクは、
ような気がしてきました・・・。
年収が低い場合は「子供にお金の心配をさせたくない」というのは大いにあると思います。
年収が高い場合は「お金の有難さをしっかり知ってほしい」というのもあるかもしれません。
リスクという言葉がよくなかったですね。
でも、
教えないのは実は親の「エゴ」だけなのかもしれません・・・(._.)
私のように投資で損失を被ってしまったりしてもそれを子供に言うのは気が引けますしね…。
たまに中学生や高校生の頃から株式を購入していたという方を見かけますが、そういった方は家庭のその当時のお金事情は知っていたのでしょうかね~。興味あるところです。
おわりに
全くまとまりの無い文章になってしまいましたが、今回は子供に自分の年収を教えるべきかを考えてみました。
私は未婚・子無しなので今回お話しした事は想像の域を越えることは出来ませんし、上記したように(今のところは)教えたくないと思ってしまう派なので、異論反論は多々あると思っています。
なので親子で色々と考えるきっかけくらいになってくれると嬉しいです☆
色々な家庭を覗き見てみたいですね(笑)
コメント