損失の繰越控除しないと決めた理由【令和元年分確定申告】

損失の繰越控除 その他投資

こんにちは! ないにこ(@nainiko25)です☆

そろろそ確定申告の時期ですね。

一般的な会社員の方にとっては確定申告はあまり馴染みがないかと思います。

しかし自営業や投資を行っている方は自身で確定申告をしたことがある場合もあるかと思います。

私も一般的な会社員ではありますが1度だけ自分で確定申告をしたことがあります。

それが去年です。

なぜ去年確定申告をしたのかというと「損失の繰越控除」をする為です。

「損失の繰越控除」とは確定申告を行って損失を繰り越しておくことで、その後3年の間に利益が出てもその分控除できるので、損失分の同等の金額の利益までは税金がかからず節税対策となります。

ですが3年間損失を繰り越すためには、3年の間取引が行われていない年でも確定申告を行うことが必要です。

私はその年、投資で損失を被ったので「損失の繰越控除」を行いました。

損失の額は以下の記事にまとめています。

確定申告が初めての経験だったのもありますが、ものすごく大変で色々ネットで調べながら書類を記入していきました。

そして税務署に行くのも「めちゃ混む」という話は聞いていたので、書類は万全にしつつ税務署に郵送しました。

控えを返送してもらうように返送用の封筒と切手を同封すると控えが返送されてきたので、その年の確定申告及び損失の繰越控除は上手くいったはずです。

その「損失の繰越控除」の為に確定申告を行った時は、

ないにこ
ないにこ

よおし、株で前年の損を取り返すぞー!

と大変意気込んでいました(笑)

しかしながら2019年の投資結果は、散々たる結果となりました。

2019年年間収支
ないにこ
ないにこ

( ;∀;)

これが損失の一番の原因かと思います。

普通に考えれば今年も「損失の繰越控除」を行うべきかと思います。

しかしながら私は本記事のタイトル通り「損失の繰越控除」をしないことに決めました。

その理由は、


  • もう個別銘柄の短期トレード(デイトレ、スイングトレード)は絶対しない
  • 控除される3年以内に投資信託を売却する気はない

からです。

3年以内に利益が確定するような行為はしません。

ほぼこの記事でも決意表明はしたのですが、更に決意を固めるために「損失の繰越控除」をしません。

しかし、以前1年間で1,000万円以上損失を被った時も同じような理由で「損失の繰越控除」をしませんでしたが、結局次年以降も普通に株のトレードをしていました(;^ω^)(笑)

その結果ここまで損失を拡大させてしまったのです…。

ないにこ
ないにこ

もうこれ以上損失を拡大させてしまったら破産だよ

というわけで私は令和元年分の「損失の繰越控除」の為の確定申告はしないことに決めました☆

その他投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
投資で2500万溶かした会社員の再起♪ 〜株で退場〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました