より安い自動車保険を探したい!一括査定時のロードサービス比較

自動車保険 節約&雑記

こんにちは! ないにこ(@nainiko25)です☆

誰しもが月々の固定費は極力減らしたいですよね。その固定費の中でも見直すことで大幅に安くすることが出来るものの1つが自動車保険料だと思っています。

近々、私の母の車の自動車保険が満期になるので、もっと安くなる保険会社は無いのか調べてみました。また、なかなか細かい条件まで比較しづらい各社のロードサービス内容もまとめて比較してみました。

この結果、元々それほど高くなかった母の自動車保険料も1万円近く安くなりました!

スポンサーリンク

自動車保険一括見積システムを使ってみた

テレビなどではネット保険のCMを見ない日は無いほど様々な保険会社がありそうなので、いまより安い保険会社はあるだろうけど全部見積もり取って比較するのは大変だなと思っていました。

そこで私が利用したのは「価格.com」の自動車保険一括見積システムです。

価格.com

見積もり条件

私の母の見積もり条件ですが、抜粋しています。

現保険証書と免許証が手元にあれば全ての記入自体は数分で終わる内容です。

  • 運転者は60代でゴールド免許
  • 等級は20等級
  • 車は初年度登録2008年の軽自動車
  • 本人・配偶者限定
  • 対人賠償保険 無制限
  • 対物賠償保険 無制限
  • 人身傷害保険(保険金額) 3,000万円
  • 搭乗者傷害保険 無

見積もりを依頼した保険会社

今回お見積もりを依頼した保険会社は以下となります。

  • アクサダイレクト
  • イーデザイン損保
  • セゾン自動車火災保険
  • ソニー損保
  • チューリッヒ
  • 三井ダイレクト損保

依頼と言っても自動で上記の会社になったので、被保険者の条件などから上記の6社になったのでしょうか。価格.comには他にもたくさんの保険会社の紹介があります。

スポンサーリンク

見積もりが届いた

その日の21時25分に見積もり条件をネットで送信すると直ぐに、

「見積もり結果のご案内は各保険会社からメールもしくは郵送で1週間以内を目安に送付いたします。メール・郵送物に記載されている保険会社の専用URLからは見積もり内容の確認と自動車保険のオンライン申込みをご利用いただけます。」

と書かれたメールが価格.comから届きました。それが21時25分です。

更新日まではまだ時間があったので、それじゃゆっくり待とうかなと思っていたら間もなくメールが届き始めました!

21時25分に同着で

  • アクサダイレクト
  • セゾン自動車火災保険
  • チューリッヒ
  • 三井ダイレクト損保

のメールが届きました。

お見積りお礼のメールかなと思っていたのですが、お礼だけではなくそのメールには既に見積金額が記載されていました。

同日、23時10分にメールが来たのが

  • イーデザイン損保

そして最後、次の日の13時25分にメールが来たのが

  • ソニー損保

でした。最初来た価格.comからのメールでは、見積もりは郵送もあるような感じの文面でしたが見積もりした全社メールでの見積もりでした。

そして肝心の各社保険料です。以下の金額は各社最初に来たメールに記載の金額です(一括払い)。

アクサダイレクト17680円
イーデザイン損保16810円
セゾン自動車火災保険20030円
ソニー損保13810円
チューリッヒ15580円
三井ダイレクト損保14200円

これだけ見ると、

  1. ソニー損保  13810円
  2. 三井ダイレクト損保  14200円
  3. チューリッヒ  15580円

となり、ダントツでソニー損保が安いです。

しかしながら、この金額は微妙に条件が異なるんですよね・・・。

本来であればこのメール6本の金額を見て決めたいところですが、見積もり条件として記入した条件以外の特約(ロードサービス等)や2年目以降のインターネット割引料が1年目とだいぶ違ったりで、この1本目のメールを見るだけでは決めきれません。

結局、各社のメールに記載しているIDとパスワードを使って、各社のサイトに行って詳細に条件を確認しないと、どこの保険会社が一番良いのかわかりません。

結局、

ないにこ
ないにこ

めんどくさーい

って感じです(笑)

合見積もりを取るのが面倒だと思い、同条件での一括見積りをお願いしたはずなのに結局細かい条件まで合わせようとすると面倒くさい。

たしかに1社1社見積もりをとるよりかは楽なんでしょうけど、もう少しわかりやすければよかったです。

合わせたい条件、確認したい条件

  1. ロードサービス付帯
  2. 保険証券は紙
  3. 次年度以降のネット割

ロードサービス付帯

現在入っている保険もロードサービスの特約は付いています。

JAFには入っていないので次回もロードサービスには入りたいのですが、見積もり条件にはロードサービスの要否はなかったのです。

保険証券は紙

ネット証券では保険証券もペーパーレスとして不要の場合は割引があったりしますが、これも最初の見積もりに入っていたりなかったりで統一性がありません。

世の中の流れからすると紙保険証券レスを選択すべきだと思うのですが、実際事故に遭った場合などはプチパニックになるので、紙で自分の補償内容や問い合わせ先が書いてあるものがある事で冷静に対応できたりします(私の体験談)。

逆に私の知り合いは事故の際に紙保険証券が無く、スマホで補償内容を確認しようとしたけどテンパって戸惑ったらしいです。これはネット証券のマイページで保険証券相当の部分を自分で印刷して車載しておけば防げることとは思いますが、その手間代と安心料と考えて私の家族はまだ紙の保険証券にしています。

次年度以降のネット割

上記したように2年目以降のインターネット割引料が1年目と比べてだいぶ低くなるケースがあるようなので、 その辺も考慮しながら決めたいなと思いました。

 

なのでちゃんと1通目のメールで決めずにちゃんと各社サイトに行って確認しましたよ(;^ω^)

ロードサービス内容も含めた見積もり比較表

保険会社比較
保険会社 見積もり 比較

(※あくまで一例なので被保険者の条件で異なる部分もあるかと思います)

今回の場合は、車両保険は付けていなかったのでそこまで複雑ではありませんでしたが、付ける場合は更に条件を合わせるのが大変かもしれません・・・。

これだけでもロードサービス内容を比較するのが大変でしたし(´・ω・`)

この時点でグラフの一番下の行を見てもらうとわかるように、1年目の金額だけだと、

  1. ソニー損保  13810円
  2. 三井ダイレクト損保  14200円
  3. イーデザイン損保 17310円

チューリッヒが3位から脱落しました。

これはチューリッヒの最初の見積もりメールの金額にはロードサービス分(2240円)が含まれていなかった為です。

それでは1番安いソニー損保でいいかというと簡単にそうはいきません。

ソニー損保のネット割引についてですが、継続年によると書きましたが、新規契約の1年目は10000円引きですが、2年目継続する場合は5000円引き、3年目は2000円引きと大幅に減額されます。

これを聞くと尻込んじゃいますよね。

但し、ソニー損保はロードサービスも比較的充実している方なので、2年目くらいの金額が妥当なのかなとは感じました。

時点の三井ダイレクト損保はソニー損保ほど2年目以降のネット割引率は変わりません(私の場合1000えんくらい)が、ロードサービス内容はソニー損保よりは劣る感じがしますので。

 

・・・決まりませんね(笑)

結局は何を重視するかだと思いますが、ネット割引がずーっと10000円と変わらず、且つ弁護士費用が自動付帯しているイーデザイン損保も魅力的ですね。

スポンサーリンク

最後に

私はもう少し考えてみようと思います。

とは言え、現在の年間保険料と比べると6社全てがお安くなっているので、やはり自動車保険一括見積システムを利用してみて正解でした。

タイミングによっては価格.com限定のプレゼントキャンペーンをやっている場合もありますし♪

とりあえず気になった方は見積もりだけでも取ってみることをお勧めします!見積もりを取った後に電話での勧誘も一切ありません。

ないにこ
ないにこ

自分自身の保険も確認してみよう~っと

なお、あのSBIホールディングス社が運営する「インズウェブ」という保険の一括見積を行う会社もあるので参考にしてみて下さい↓

インズウェブ自動車保険一括見積もり

自動車保険見積もりのインズウェブ

節約&雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
投資で2500万溶かした会社員の再起♪ 〜株で退場〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました