こんにちは! ないにこ(@nainiko25)です☆
私は楽天のサービス全般を使用する楽天経済圏にいるのでふるさと納税も楽天で行っています。
ここでは楽天でのふるさと納税を初めて行う方や、ふるさと納税を初めて行おうと思っている方にわかりやすく説明させていただこうと思います。
始めてしまえば簡単です!
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、毎年1月1日~12月31日の1年間に自分が希望した自治体へ寄付した金額が、その年の所得の額に応じた一定の限度額に収まっていれば自己負担2000円で寄付ができるという制度です。
その個人の寄付に対して自治体がお礼として返礼品をくださる場合があります。その返礼品がその自治体の特産品(肉、野菜、米、海産物等)であったりする為、自己負担2000円でその返礼品分がお得になるという仕組みです。
「その年」の所得の額に応じた額を寄付するということで、自分のその年の所得があまり把握できない年初は寄付が少なく、その年の所得がある程度確定する年末は寄付が集中するようです。
ですが年末にまとめて寄付を行うと、返礼品が届くタイミングが同じ時期に集中する可能性があります。特に食品の場合はせっかくの返礼品を無駄にしてしまいかねません。また、野菜や果物など「旬の物」は年末だと申し込みが出来ないものもあります。更に、年末はふるさと納税のサイトにアクセスが集中し、なかなか寄付ができなかったり人気の返礼品だと品切れになったりします。
なので年末になって慌てて寄付をするのではなく今頃から計画的に寄付をすることをお勧めします。
楽天ふるさと納税の流れ
楽天ふるさと納税はこちら↓からアクセスできます。
ここからはスマートフォンからの申し込みの画面を使って説明していきますが、パソコンの場合も同様です。
自分が寄付できる上限額を調べる
楽天のふるさと納税のページでは、自分のその年の「年収」「家族構成」「扶養家族」を記入するだけでおおよその自分が寄付できる上限額をシミュレーションすることができます。
まだその年の年収がわからない場合は下記の表を元にどのくらいか把握することも出来ます。
寄付する自治体を決める(貰う返礼品を決める)
ここからがふるさと納税の楽しいところです♪
寄付する自治体を決める(貰う返礼品を決める)のですが楽天で人気の返礼品のランキングもあるので参考にしてみて下さい。
楽天ふるさと納税人気のお礼の品 2019年年間ランキング色々あって迷ってしまうと思いますが、ランキング上位のものはやはり間違いはないと思います(笑)
ここでは楽天でも人気の宮崎県都城市への寄付を例に申請の仕方を説明していきます。
選んだ返礼品は、都城産豚「高城の里」わくわくセットです。
申し込みをする
通常の楽天市場でのお買い物のようにカートに入れるだけなのですが、その前に幾つか選択する必要があります。
1.ふるさと納税専用ページです
これは確認を促すものなので「理解した」を選択すればよいです。
2.寄付金の使い道
自分が寄付したお金をどのように使ってほしいかを選ぶことが出来ます。選ぶものによってもらえる返礼品が変わるわけでもないので純粋に自分が何にお金を使ってほしいかを選んで大丈夫です。
3.ワンストップ特例制度の申請書の送付について
ここが初めてふるさと納税する方にとって「?」となるところかと思います。
簡単に言うと、
- 自分で確定申告をしたくない人
- 寄付をする自治体が5自治体以下の人
は、ワンストップ特例制度の申請書の送付をしてもらって下さい。
ワンストップ特例制度を使うことで、自身での確定申告をしないで済みます。
通常のサラリーマンであれば自身で確定申告をしたことがある人の方が少ないと思います。ワンストップ特例制度はそういった方の負担を減らし、ふるさと納税の敷居を低くしてふるさと納税を広めていく為に作られた制度です。
「寄付をする自治体が5自治体以下の人」という条件は、1自治体に寄付する金額が例えば2000円~5000円と少なかったり、寄付上限額が高い人にとってはすぐに超えてしまう条件かもしれません。
そこで私は同じ自治体内で色々な返礼品を貰えるように寄付をしたりしています。このようにすれば幾つも返礼品を貰っても同じ自治体なので1自治体としかカウントされません。
上記3つの確認が終わればあとは通常の楽天市場での操作と同じで購入手続きに進みます。
ここで注意ですが、
以下のようなお知らせが購入前に表示されますが、ここの情報に差異があると税金控除の対象ではなくなってしまうので注意して下さい。お知らせに書いてあるように異なる場所に送付してほしい場合は「送付先」にその異なる場所を記載すれば大丈夫です。
ここまで来ればあとは通常の楽天市場での買い物と同様の操作でOKです。寄付金は楽天カードでも楽天スーパーポイントでも支払うことが可能です。このようなところが楽天で紐づけられているのが便利ですよね。
税金控除の申請をする
税金控除の申請と聞くと大変そうと思われがちですが簡単です!
数日~数週間で下図のような申請書が寄付した自治体から送られてきます。自治体によって若干書式は異なりますが、住所・氏名・電話番号・寄付金額等が印刷されている場合もあります。
必要事項を記載し下図の必要書類と一緒に自治体に返送して下さい。返送用封筒も申請書に同封されていると思います。
これで完了であとは待つだけです!その後、
- 自治体から申請受付書が届く
- 返礼品が届く♪
- 住民税が控除される
という流れになります。返礼品は選ぶ段階で届く時期が記載してあるので上記2と3が前後する場合もあります。住民税が控除されているかは翌年の住民税控除通知で確認することが出来ます。
まとめ
今まで「ふるさと納税をやってみたいけど面倒臭そう」と躊躇していた人も、是非この記事を見てやってもらえたら嬉しいです。
1度やってしまえば次の年も続けてやることは間違いなしです!
なのでやるなら早くです!(*’ω’*)
地方を応援して地方の美味しい物を頂きましょう♪
コメント